「若い時の苦労は買ってでもせよ」は嘘!絶対に無視すべき

「若い時の苦労は買ってでもせよ」は嘘!絶対に無視すべき

公開日 2021年10月22日 最終更新日 2021年12月30日

若い時の苦労は買ってでもせよ」という言葉を聞いたことのある方は多いでしょう。

かなり昔から使われることわざであり、特に年配の方はよく言われたことがあると思います。

まるで当然のように使われる言葉ですが、これを信じていいのでしょうか?答えは「NO」です。

この言葉を信じて従うことで、大きなデメリット・不利益を被ることになります。

今回は、この「若い時の苦労は買ってでもせよ」という言葉は嘘であり、絶対に無視すべき理由について解説します。





スポンサーリンク


「若い時の苦労は買ってでもせよ」とは?

この言葉は、「若いうちにする苦労は大切な経験となる為、あえて苦労することで成長できる」といったニュアンスで使われます。

怠けていたり、楽ばかりすると成長することが出来ず、将来困ることになるので若いうちに苦労・努力をすることが大切だとされています。

また、ある程度の年齢になってしまうと、その分仕事で求められる成果が多く失敗することのデメリットが多いため、若いときに失敗や挫折を味わっておいたほうが良いとも考えられています。


「若い時の苦労は買ってでもせよ」が嘘な理由

この言葉は嘘であり、絶対に無視するべきだと断言できます。

そもそも、苦労をわざわざ買う必要は全くありません。

これは、この言葉を若者に信じ込ませることにより、自分にメリットがある人間が好んで使う言葉です。

それではこの言葉が嘘な理由を見ていきましょう。

関連記事:「怒られているうちが華」は大嘘!信じなくていい理由

お知らせ

この度、Amazon Kindleにて電子書籍「若者を食いつぶす老害上司の生態と特徴: 会社に巣食うモンスター」を出版しました。
本書では、自分の立場を利用し、若手社員を虐げる「老害上司」に焦点を当て、その特徴と生態を解説しています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。



若者を食いつぶす老害上司の生態と特徴: 会社に巣食うモンスター

苦労を売る側が使う言葉である

これは、苦労を売る側がよく使う言葉であることが理由の一つです。

本来、自分がしなければいけない仕事や、自分がやるにはリスクが高くやりたくない事を若者に押し付けるために使われます。

「若いうちの努力は重要だ」「今頑張らなければ成長できないぞ」「お前の為を思って言ってるんだ」などと繕い、まるで苦労することが良い事のように騙しています。
 


電子書籍を出版しました!
この度、Kindleにて電子書籍を出版しました。

日々、理不尽なパワハラ上司から叱られ続け、「自分はダメな人間なんだ…」と自分を責めてしまっている方に向けた書籍であり、「悪いのは自分ではなく上司の方だ」と認識出来るような内容になっています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。



部下を潰す自分勝手な上司たち: パワハラをするクズ上司からの洗脳を解き、自尊心を守る



部下を潰す自分勝手な上司たち: パワハラをするクズ上司からの洗脳を解き、自尊心を守る

わざわざ買わなくても押し付けられる

日本の企業は、年功序列や上下関係が厳しく、若い人間や新入社員が雑用などの面倒な事をするという風潮が強くあります。

その為、わざわざ自分から苦労を買わなくても勝手に押し付けられます

むしろ苦労を買ってしまうと、既に押し付けられている苦労も相まってキャパオーバーになってしまうことも考えられます。

これも、この言葉が嘘な理由の一つです。


減点評価方式の企業が多い

完璧に仕事をこなすのが当然であり、少しでもミスをすると評価が下がってしまう「減点評価方式」の企業が多く存在します。

その為、苦労を買っている余裕はありません。

余計な仕事を増やすとその分ミスや失敗をする可能性が高くなるため、どんどん評価が下がってしまいます。

そうなると昇格も遠くなりますし、賞与の査定も悪くなります。

つまり、苦労を買うことにはデメリットしかありません。これも、「若い時の苦労は買ってでもせよ」が嘘であり絶対に無視すべき理由の一つです。


無駄な苦労である

本当に成長することが出来るような苦労であればまだいいですが、大抵の場合、ここで押し付けられる苦労は意味が無く無駄な苦労であることが多いです。

ほとんど意味のない仕事をやらせたり、理不尽なパワハラを誤魔化すために使っているケースがかなりあります。

そんな苦労を買っても成長することなんてできません。


最後に

今回は「若い時の苦労は買ってでもせよ」という言葉が嘘であり、絶対に無視するべき理由について解説しました。

将来のために若いうちに苦労しておけなんてのは、自分がやりたくない事を若者に押し付ける口実にすぎません。

これを真に受けて仕事をすると、どんどん負担が増える上に評価が下がり続けるため、デメリットしかありません。

この言葉を言われても絶対に無視しましょう。

お知らせ

Amazon Kindleにて電子書籍「社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口: こうしてみんな壊されていく」を出版しました。
本書では、「うちの会社ってもしかしてブラック企業?」「上司から洗脳されているのかもしれない」と疑問を持っている方に向けて、ブラック企業が行う洗脳の具体例を解説しています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。


社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口: こうしてみんな壊されていく

スポンサーリンク


この記事を書いた人

社畜シンド

大学卒業後、大企業から中小零細企業まで様々な規模のブラック企業にて合計約10年勤務。 過去の経験を活かし、ブラック企業やパワハラに悩んでいる方に向けて当ブログ及びツイッターで情報発信を行う。 ツイッターのフォロワー数1万人以上。 Amazon kindleにて電子書籍「部下を潰す自分勝手な上司たち」「社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口」を出版。