部下の仕事量や内容を把握していない上司の下で働くのは最悪である理由

部下の仕事量や内容を把握していない上司の下で働くのは最悪である理由

今、部下がどんな内容の仕事をどれくらい抱えているのか把握していないという上司は結構多く存在します。

部下の仕事の管理をするという、管理職としての仕事をこなす能力が低い人間が上司になるとそのような事が起こります。

そのような人間の下で働くと、仕事量が異常に偏ったり正当な評価をされなかったりと、良い事はなにもありませんしストレスが溜まる一方です。

今回は、部下の仕事量や内容を把握していない上司の下で働くのは最悪であり、早めに異動・転職を検討するべき理由を解説します。


部下の仕事量や内容を把握していない上司が最悪な理由

そもそも、部下がどんな仕事をどれくらい抱えているのか把握するのは上司として当然です。

むしろ、それを把握していないと管理職の仕事をまともにこなすことができないので、人の管理をする人間に要求される最低限のスキルです。

そのスキルが無い人間が上司になってしまうと、その下で働く部下にとって最悪だと言えます。

理由としては「仕事の割り振りがおかしくなる」「正当な評価を得られなくなる」などが挙げられます。

ここでは、その理由を具体的に解説します。


関連記事:仕事量がどんどん増えてしまう原因と対処法




スポンサーリンク


仕事の割り振りがおかしくなる

部下一人一人の仕事量を把握していないと、仕事を適切に割り振ることが出来ません。

上司が仕事量を把握していないと、一見暇そうに見えても実は大量の仕事を抱えているという部下に対し、新たに負担の大きな業務を割り振ったり、逆に忙しそうにしているものの本当はろくに仕事を抱えていない人間を野放しにするなんて事が起こります。

一部の人間にだけ仕事が集中するので、その人間からすると正に最悪な上司に見える事でしょう。


正当な評価が得られない

上司が部下の仕事内容を正確に把握していないと、正当な評価を得られなくなるのもこのタイプの上司の下で働くのが最悪である理由の一つです。

難易度が高く、精神的肉体的な負担が大きな仕事を成功させたとしてもろくに評価されなかったり、逆に誰でも出来るような仕事をしているだけなのに、上司と仲が良いという理由で高く評価されるような同僚がいるなんて事態になりかねません。

そんな職場で働いてもモチベーションが下がり続けるだけです。


お知らせ

この度、Amazon Kindleにて電子書籍「若者を食いつぶす老害上司の生態と特徴: 会社に巣食うモンスター」を出版しました。
本書では、自分の立場を利用し、若手社員を虐げる「老害上司」に焦点を当て、その特徴と生態を解説しています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。



若者を食いつぶす老害上司の生態と特徴: 会社に巣食うモンスター

的外れな指示をされる

まともに仕事内容を把握していない上に、とにかく口を出したいという人間が上司になると本当に最悪です。

ろくに仕事内容を理解していないのに、指示だけは出したいという気持ちが強いため、全く的外れの滅茶苦茶な指示を出されることになります。

また、そのような人間は自尊心が強い場合が多く、反論しても無視されます。結果、的外れな指示による無駄なタスクが増えるだけで自分にとってマイナスにしかなりません。


電子書籍を出版しました!
この度、Kindleにて電子書籍を出版しました。

日々、理不尽なパワハラ上司から叱られ続け、「自分はダメな人間なんだ…」と自分を責めてしまっている方に向けた書籍であり、「悪いのは自分ではなく上司の方だ」と認識出来るような内容になっています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。



部下を潰す自分勝手な上司たち: パワハラをするクズ上司からの洗脳を解き、自尊心を守る



部下を潰す自分勝手な上司たち: パワハラをするクズ上司からの洗脳を解き、自尊心を守る

理不尽に怒られる

先にも書きましたが、部下の仕事量や内容を把握していない上司は、部下を正しく評価することが出来ません。

その為、本当は努力をして成果を出しているにもかかわらず、それを理解していない上司に理不尽に怒られるなんてことが起こります。

これは最早パワハラと言っていいでしょう。


最後に

今回は、部下の仕事量や内容を把握していない上司の下で働くのが最悪である理由を解説しました。

そのような上司の下で働くと、自分だけ大量の仕事を押し付けられたり、成果を出しているにも関わらず、正当な評価を得られないなんてことになりかねません。

肉体的・精神的な負担も大きいですし、まともに評価されないと昇給や賞与、昇格にも悪影響が出ます。

そのような上司からは出来るだけ早く離れるしかありません。

社内で異動出来ればそれがいいですが、無理そうであれば転職も視野に入れる事をお勧めします。

お知らせ

Amazon Kindleにて電子書籍「社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口: こうしてみんな壊されていく」を出版しました。
本書では、「うちの会社ってもしかしてブラック企業?」「上司から洗脳されているのかもしれない」と疑問を持っている方に向けて、ブラック企業が行う洗脳の具体例を解説しています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。


社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口: こうしてみんな壊されていく

スポンサーリンク


この記事を書いた人

社畜シンド

大学卒業後、大企業から中小零細企業まで様々な規模のブラック企業にて合計約10年勤務。 過去の経験を活かし、ブラック企業やパワハラに悩んでいる方に向けて当ブログ及びツイッターで情報発信を行う。 ツイッターのフォロワー数1万人以上。 Amazon kindleにて電子書籍「部下を潰す自分勝手な上司たち」「社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口」を出版。