言い出しっぺの法則を仕事に持ち出す会社は早めに辞めるべき

言い出しっぺの法則を仕事に持ち出す会社は早めに辞めるべき

言い出しっぺの法則」という言葉をご存知でしょうか?

これは、物事において最初に提案した人間が自分でそれを実行しろという考え方や暗黙の了解の事を言います。

この法則を仕事に持ち出すような会社が結構あります。

会議で仕事の効率化や改善案のアイデアを出すと、その発言をした人間がそれを実施する羽目になるだけでなく、責任まで押し付けられる風習は誰の為にもなりません。

そのような事がまかり通っている会社は早めに辞めるべきです。

今回は、言い出しっぺの法則を仕事に持ち出す会社は早めに辞めるべきである理由について解説します。


言い出しっぺの法則がある会社は早めに辞めるべき理由

仕事に対して何かアイデアを出したり意見を言う人間に対し「じゃあお前がやれ」「そう思うならお前が責任もって実行しろ」などというように、言い出しっぺの法則を仕事に持ち出すような会社はろくな会社ではありませんし、出来るだけ早めに辞めるべきです。

理由としては「会社が全く成長しない事」や「責任逃れが蔓延している会社である事」などが挙げられます。

それでは詳しく解説します。


関連記事:「人のせいにするな」は理不尽なパワハラをする人間にとって便利な言葉




スポンサーリンク


会社が全く成長しない

言い出しっぺの法則を仕事に持ち出してしまうと、誰も意見を言わなくなります。

何か意見を言うと「じゃあお前がやれ」と仕事を押し付けられ、責任まで増やされるのでそれは当たり前です。

そんな状況では、もっと仕事を効率よくこなせる方法や売り上げを増やす施策があったとしても、誰もそれを発言しなくなります。

結果として会社は全く成長しませんしそれどころか同業他社についていけず衰退することに繋がります。

つまり、言い出しっぺの法則が当然のように適用される職場は、徐々に沈んでいく泥舟のようなものです。

これが、そんな会社は早めに辞めるべきである理由の一つです。


非効率で無駄な事を延々と続ける羽目になる

言い出しっぺの法則を仕事に持ち出すような会社では、非効率で無駄な事を延々と続ける羽目になります。

もっといい方法があったとしても、余計な事を言うと仕事と責任を増やされるだけなので、誰もそれを指摘できません。

そうなると、今やっていることが無駄で非効率だと分かっていても、それを続けざるを得なくなります。

効率よく進めれば定時で帰ることができたのに残業をすることになったり、時には休日出勤まで発生するかもしれません。

そんな会社で働き続けても、無駄にプライベートの時間を減らされるだけになってしまいます。


お知らせ

この度、Amazon Kindleにて電子書籍「若者を食いつぶす老害上司の生態と特徴: 会社に巣食うモンスター」を出版しました。
本書では、自分の立場を利用し、若手社員を虐げる「老害上司」に焦点を当て、その特徴と生態を解説しています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。



若者を食いつぶす老害上司の生態と特徴: 会社に巣食うモンスター

責任逃れが蔓延している会社である

「そう言うならお前がやれ」と、発言者にすべての責任と仕事を押し付けるような会社は、責任逃れが蔓延している会社だと言えます。

部下が新しいアイデアや意見を出した際、管理職の人間がそれを承認してしまうと、うまくいかなかった場合に少なからず自分の責任になってしまいます。

それを避ける為に「そう思うならお前がやれば?」「発言した人間が責任を持って実行するべき」などと言って、発言者にすべての責任を持たせようとします。

はっきり言いますが、それは管理職の人間が本来持つべき責任を部下に押し付けているだけの責任逃れです。

そんな会社に長くていても、どんどん責任が増えていくだけです。早めに辞める事をお勧めします。


関連記事:責任転嫁するパワハラ上司がいるならすぐに退職するべき理由

電子書籍を出版しました!
この度、Kindleにて電子書籍を出版しました。

日々、理不尽なパワハラ上司から叱られ続け、「自分はダメな人間なんだ…」と自分を責めてしまっている方に向けた書籍であり、「悪いのは自分ではなく上司の方だ」と認識出来るような内容になっています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。



部下を潰す自分勝手な上司たち: パワハラをするクズ上司からの洗脳を解き、自尊心を守る



部下を潰す自分勝手な上司たち: パワハラをするクズ上司からの洗脳を解き、自尊心を守る

最後に

今回は、言い出しっぺの法則を仕事に持ち出すような会社は早めに辞めるべきであることについて解説しました。

そんな事をする会社は、効率化や売上アップに繋がる良いアイデアがあっても誰もそれを発言しない為、いつまで経っても成長しませんし、逆に衰退していきます。

また、責任逃れが蔓延している会社なので、下の立場の人間ほど損をする仕組みになっています。

そんな会社で働き続けても良い事はありません。早めに抜け出す準備をしましょう。

お知らせ

Amazon Kindleにて電子書籍「社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口: こうしてみんな壊されていく」を出版しました。
本書では、「うちの会社ってもしかしてブラック企業?」「上司から洗脳されているのかもしれない」と疑問を持っている方に向けて、ブラック企業が行う洗脳の具体例を解説しています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。


社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口: こうしてみんな壊されていく

スポンサーリンク


この記事を書いた人

社畜シンド

大学卒業後、大企業から中小零細企業まで様々な規模のブラック企業にて合計約10年勤務。 過去の経験を活かし、ブラック企業やパワハラに悩んでいる方に向けて当ブログ及びツイッターで情報発信を行う。 ツイッターのフォロワー数1万人以上。 Amazon kindleにて電子書籍「部下を潰す自分勝手な上司たち」「社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口」を出版。