新卒で入った会社を1年で辞めるのはあり?意外と何とかなる理由

新卒で入った会社を1年で辞めるのはあり?意外と何とかなる理由

新卒で会社に入社したものの、1年ほど経過した段階で辞めたいと悩んでいる方は結構います。

「人間関係が悪かった」「残業が多すぎる」「全く別の業種に転職したい」など辞めたい理由は様々ですが、一番気になるのは「1年で辞めたら転職出来ないのでは?」という事ではないでしょうか。

結論から言うと、極力あと数年辞めずに我慢した方がいいですが、辞めたら辞めたで何とかなります。

今回は、新卒で入った会社を1年で辞めるのはあり?辞めても意外と何とかなる理由について解説します。


新卒1年で辞めても何とかなる理由

よく「3年は我慢して続けろ」などと言われますし、それが原因で「1年で辞めるのは相当ヤバい事」だと思いがちですが、必ずしもそうとは限りません。

確かに、出来るのであれば辞めずにあと数年経験を積んだ方が職歴的にはプラスになります。

しかし、だからといって1年で辞めると転職出来ずに詰む訳ではありませんし意外と何とかなります。

ここではその理由を具体的に解説します。


関連記事:新卒で就活に失敗したら人生終わりは間違い、何とでもなる理由




スポンサーリンク


失業保険が貰える

まず、1年間今の会社で働いていたのであれば失業保険を貰う事ができます。

数か月間であるものの、収入源を確保できるのは精神的な安定に繋がるので落ち着いて転職活動を行う事が出来ます。

3ヶ月とか半年程度で退職してしまうとこれを貰うことが出来ませんので、1年我慢した人間の特権だとも言えます。

また、失業保険を貰うことが出来れば職業訓練を受けることで受給期間を延ばせる可能性もあります。

本来よりも長い期間失業保険を貰いながら職業訓練を受け、スキルを付けた上でじっくり転職活動を進める事ができます。

これが1年で辞めても意外と何とかなる理由の一つです。


1年の社会人経験で第二新卒枠を狙える

終身雇用の時代と違い、今は転職するのが当たり前の時代になっています。

その上、人手不足の状態でもあるので第二新卒枠を重視している企業も存在します。

企業からすると職歴が全くない人間と異なり、1年間仕事を続けた第二新卒の人間は社会人経験ありとしてある程度プラスに考えます。

ビジネスマナーや電話やメール対応など基礎的な部分を教える必要が無いため、研修を実務的な部分に絞って行えるというのは第二新卒を雇う企業側のメリットだと言えます。

この様に、第二新卒に需要があるのも新卒1年で辞めるのはありで、意外と何とかなる理由です。


お知らせ

この度、Amazon Kindleにて電子書籍「若者を食いつぶす老害上司の生態と特徴: 会社に巣食うモンスター」を出版しました。
本書では、自分の立場を利用し、若手社員を虐げる「老害上司」に焦点を当て、その特徴と生態を解説しています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。



若者を食いつぶす老害上司の生態と特徴: 会社に巣食うモンスター

別業種を目指すなら早い方が良い

新卒で入った会社とは全くの別業種、別職種への転職を目指すなら、1年で辞めるのはベストなタイミングかもしれません。

中途採用は実務経験が最重視されますが、それが全く無い場合は年齢が重視されます。

「3年は続けろ」という言葉を真に受けて3年後に全く違う仕事に転職するよりは、それよりも若い1年の段階で転職するのはありです。

ただ、いくら若い方が有利だと言っても3ヵ月や半年で今の会社を辞めて転職活動をするのは危険です。

数か月で辞めるのは若さというアドバンテージよりも超短期離職者というマイナス要素の方が強くなります。

つまり、別業種を目指すなら「1年」が早すぎず遅すぎない良いタイミングだと言えます。


関連記事:新卒ですぐ辞めても全く気にしなくていい理由

電子書籍を出版しました!
この度、Kindleにて電子書籍を出版しました。

日々、理不尽なパワハラ上司から叱られ続け、「自分はダメな人間なんだ…」と自分を責めてしまっている方に向けた書籍であり、「悪いのは自分ではなく上司の方だ」と認識出来るような内容になっています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。



部下を潰す自分勝手な上司たち: パワハラをするクズ上司からの洗脳を解き、自尊心を守る



部下を潰す自分勝手な上司たち: パワハラをするクズ上司からの洗脳を解き、自尊心を守る

最後に

今回は、新卒で入った会社を1年で辞めるのはありか?意外と何とかなる理由について解説しました。

出来れば数年続けた方が職歴的には良いですが、明らかなブラック企業に勤めていて限界だったり、全くの別業種を目指すなら1年で辞めるのは全然ありです。

また、年々第二新卒枠の需要も高まっているので、意外と拾ってくれる企業は多く存在します。

仮に1年で辞めてしまったとしても絶望する必要は全くありません。

お知らせ

Amazon Kindleにて電子書籍「社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口: こうしてみんな壊されていく」を出版しました。
本書では、「うちの会社ってもしかしてブラック企業?」「上司から洗脳されているのかもしれない」と疑問を持っている方に向けて、ブラック企業が行う洗脳の具体例を解説しています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。


社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口: こうしてみんな壊されていく

スポンサーリンク


この記事を書いた人

社畜シンド

大学卒業後、大企業から中小零細企業まで様々な規模のブラック企業にて合計約10年勤務。 過去の経験を活かし、ブラック企業やパワハラに悩んでいる方に向けて当ブログ及びツイッターで情報発信を行う。 ツイッターのフォロワー数1万人以上。 Amazon kindleにて電子書籍「部下を潰す自分勝手な上司たち」「社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口」を出版。