退職時の有給消化を拒否された場合の対処法

退職時の有給消化を拒否された場合の対処法

会社を退職する際、一番良く揉め事が起こるのが「有給の消化」です。

労働者側からすると、溜まった有給は使い切って辞めたいと考えるのが普通です。

溜まっている日数は人によって異なりますが、多い人だと40日も溜まっているケースもあるので、尚更使い切りたいと思うでしょう。

しかし、会社側からするとそういう訳にはいきません。

まとめて消化されると、引継ぎがうまくいかないこともありますし、どうせ給料を払うなら出社させたいというような感情論もあるでしょう。

今回は、退職をする時の有給消化を拒否されたら場合の対処法について解説します。


そもそも有給消化を会社が拒否できる?

よく、「辞める時にまとめて有給を使おうとしたら会社に拒否された」なんて話を聞きますが、これは可能なのでしょうか?答えは「NO」です。

基本的に退職時の有給消化を会社が拒否することはできません。

「時季変更権」という、業務に特別支障がでる場合は消化日を変更する権利を会社は持っていますが、退職日以降の日に変更することは不可能です。

つまり、実質的に退職時に有給消化の申請を従業員にされたら企業側がこれを拒否するのは困難です。

関連記事:有給休暇とは何?概要と基礎知識




スポンサーリンク


有給消化を拒否された場合の対処法

企業側は従業員の有給消化を拒否することは出来ないと解説しましたが、それでも何とか拒否しようとしてくる会社があるのも事実です。

実際、まとめて消化しようとしたら拒否されたり、それは出来ないというような誤った説明をされたことのある方も多いでしょう。

ここではその場合の対処法を解説します。


事前に引継ぎ資料を作っておく

企業側が有給消化を拒否したい一番の理由は、「引継ぎに支障が出るから」です。

中には嫌がらせで拒否しようとする人間もいますが、それは少数でしょう。

ですので、引継ぎがスムーズに進むよう、事前に資料を作っておくことが大切です。

重要な部分だけ後任の人間に直接説明し、後は資料を読めば何とかなるように準備しておきましょう。

引継ぎが問題なく進むのであれば、わざわざ有給を取る事を拒否されることは無いはずです。

これが対処法の一つです。


お知らせ

Amazon Kindleにて電子書籍「社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口: こうしてみんな壊されていく」を出版しました。
本書では、「うちの会社ってもしかしてブラック企業?」「上司から洗脳されているのかもしれない」と疑問を持っている方に向けて、ブラック企業が行う洗脳の具体例を解説しています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。


社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口: こうしてみんな壊されていく

強引に消化する

あまりお勧めしませんが、いくら話し合っても解決しないようであれば、強引に消化してしまうのも対処法の一つです。

あくまで有給休暇は労働者の権利であって、退職時の消化を拒む権利は会社にはありません。

また、数十日も溜まっているようなケースだと、今まで日常的に消化できないような環境だったと考えられます。

それは企業側の責任であって、そのツケを払うのも会社の責任だと開き直ってしまうのもありです。


電子書籍を出版しました!
この度、Kindleにて電子書籍を出版しました。

日々、理不尽なパワハラ上司から叱られ続け、「自分はダメな人間なんだ…」と自分を責めてしまっている方に向けた書籍であり、「悪いのは自分ではなく上司の方だ」と認識出来るような内容になっています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。



部下を潰す自分勝手な上司たち: パワハラをするクズ上司からの洗脳を解き、自尊心を守る



部下を潰す自分勝手な上司たち: パワハラをするクズ上司からの洗脳を解き、自尊心を守る

買取を提案する

引継ぎスケジュールの関係等で、どうしても折り合いが付かない場合は買取ってもらうよう提案するのも方法の一つです。

基本的に買取りは認められていませんが、退職時は例外として認められるケースがあります。

ただし、会社側には買取らなければいけない義務はありませんし、1日当たりの単価は会社が自由に設定できます。

つまり、買取を拒否されたり、極端に安い金額になってしまったりすることも十分考えられるので注意する必要があります。 


外部窓口へ相談

様々な調整や話し合いをしても、全く折り合いが付かない場合は外部の窓口へ相談するのも対処法の一つです。

よく、「上司の上司に相談しろ」「人事と話し合え」なんて言われますが、これはお勧めしません。

退職日まで時間があるのであればそれもいいですが、あまり余裕が無いのであれば間に合わなくなることも考えられます。

上司の上司や人事に相談しても解決しない場合、結局外部へ相談するハメになります。

それなら最初からそちらに相談するほうが言いと考えられます。


最後に

今回は、退職をする際の有給消化を拒否された場合の対処法を解説しました。

基本的に会社とよく話し合って着地点を決めることが大切です。

その際、自分の主張を全て飲ませるのではなく、ある程度の妥協も必要になってきます。

また、どうしても解決できない場合は、最後の手段として外部の窓口に相談する事をお勧めします。


スポンサーリンク


この記事を書いた人

社畜シンド

大学卒業後、大企業から中小零細企業まで様々な規模のブラック企業にて合計約10年勤務。 過去の経験を活かし、ブラック企業やパワハラに悩んでいる方に向けて当ブログ及びツイッターで情報発信を行う。 ツイッターのフォロワー数1万人以上。 Amazon kindleにて電子書籍「部下を潰す自分勝手な上司たち」「社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口」を出版。


無料転職サポート
ブラック企業を徹底排除!厳しい基準で企業を審査する為、入社後の定着率は97%以上!
未経験、第二新卒、既卒、フリーター、無職の方向けの転職サポート

↓ここから無料登録できます

公式サイト:ブラック企業を徹底排除!|無料転職相談・サポートのウズカレIT【UZUZ IT】