自己肯定感を下げてくる上司がいる職場から離れないと危険な理由

自己肯定感を下げてくる上司がいる職場から離れないと危険な理由

「それくらい出来て当たり前だろ」「そんな事も知らないのか!」といったように、部下に対してマウントを取り自己肯定感を下げるような言動ばかりする上司に悩んでいる方は多いのではないでしょうか?

仕事をする上で、自己肯定感が高いと自信が付きますしそれが成果に繋がることもあります。

それを敢えて下げるようなことばかりする上司は非常に厄介な存在であり、それに付き合っているとどんどん人生がつまらなくなっていきます。

今回は、自己肯定感を下げてくる上司がいる職場から離れないと危険な理由について解説します。


自己肯定感を下げてくる上司がいる職場を離れるべき理由

部下に対してキツイ事を言ったり、否定ばかりして自己肯定感を下げてくるような上司がいる職場で我慢して働き続けるのは危険です。

理由としては「成長するどころか能力を下げられる」「私生活にも悪影響が出る」等が挙げられます。

ここではその理由を詳しく解説します。


関連記事:否定ばかりする害悪上司の心理とは




スポンサーリンク


成長するどころか能力を下げられる

まず、マウントばかり取ったりやることなす事全て否定するような上司の下で働いていると、どんどん自分に自信が無くなっていきます。

そうなるとパフォーマンスやモチベーションも下がり続け、いつの間にか無気力な人間になってしまいます。

上司は「成長させるために敢えて厳しくしている」なんて事を言うかもしれませんが、完全に逆効果です。

自己肯定感を下げてくる上司がいる職場では、成長するどころか本来の能力を下げられるということが、そんな職場から離れないと危険な理由の一つです。


転職活動がうまくいかなくなる

先にも書きましたが、自己肯定感を下げてくる上司がいると自分に自信を持てなくなっていきます。

そうなると、いざ転職しようにも中々うまくいかなくなる可能性が高いです。

自分に自信が無いという事は、面接の受け答えで相手に伝わってしまいます。

自信が無くおどおどした人間を進んで採用しようという会社はそこまで多くありません。

更に、仮に内定が出たとしても、条件面で足元を見られてしまうかもしれません。

このように、転職の際に困ってしまうのも、自己肯定感を下げてくる上司がいる職場から離れるべき理由の一つです。


お知らせ

この度、Amazon Kindleにて電子書籍「若者を食いつぶす老害上司の生態と特徴: 会社に巣食うモンスター」を出版しました。
本書では、自分の立場を利用し、若手社員を虐げる「老害上司」に焦点を当て、その特徴と生態を解説しています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。



若者を食いつぶす老害上司の生態と特徴: 会社に巣食うモンスター

私生活にも悪影響が出る

仕事で自己肯定感を下げられると、それは私生活にも悪い影響が出ます。

自分に対して否定的な考えばかり浮かんでくると、元々好きだった趣味がつまらなく感じたり、家族や友人と今まで通りの付き合いが出来なくなる可能性もあります。

そうなる前に、劣悪な職場から早めに離れる事をお勧めします。


関連記事:休日も仕事の事が頭から離れず憂鬱になる職場なんて辞めた方がいい理由

電子書籍を出版しました!
この度、Kindleにて電子書籍を出版しました。

日々、理不尽なパワハラ上司から叱られ続け、「自分はダメな人間なんだ…」と自分を責めてしまっている方に向けた書籍であり、「悪いのは自分ではなく上司の方だ」と認識出来るような内容になっています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。



部下を潰す自分勝手な上司たち: パワハラをするクズ上司からの洗脳を解き、自尊心を守る



部下を潰す自分勝手な上司たち: パワハラをするクズ上司からの洗脳を解き、自尊心を守る

そもそも社風が腐っている

部下の自己肯定感を下げてくるような上司がいる会社は、そもそも社風が腐りきっていると考えられます。

人に対してマウントを取ったり否定的な事ばかり言うような人間を評価し、管理職として部下を持たせるということは、その上司の言動を肯定していると言えます。

つまり、その上司だけでなく、会社自体がまともではないという事です。


最後に

今回は、自己肯定感を下げてくる上司がいる職場からはなるべく早く離れないと危険な理由を解説しました。

そんな上司の下では、成長するどころか逆に能力を下げられるだけです。

どんどん自分に自信が無くなっていき、私生活にも悪影響がでますし転職の際に足元を見られる結果にも繋がりかねません。

そのような環境に長くいればいるほど、精神面でのダメージが大きくなります。

出来るだけ早めに脱出できるよう行動することをお勧めします。

お知らせ

Amazon Kindleにて電子書籍「社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口: こうしてみんな壊されていく」を出版しました。
本書では、「うちの会社ってもしかしてブラック企業?」「上司から洗脳されているのかもしれない」と疑問を持っている方に向けて、ブラック企業が行う洗脳の具体例を解説しています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。


社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口: こうしてみんな壊されていく

スポンサーリンク


この記事を書いた人

社畜シンド

大学卒業後、大企業から中小零細企業まで様々な規模のブラック企業にて合計約10年勤務。 過去の経験を活かし、ブラック企業やパワハラに悩んでいる方に向けて当ブログ及びツイッターで情報発信を行う。 ツイッターのフォロワー数1万人以上。 Amazon kindleにて電子書籍「部下を潰す自分勝手な上司たち」「社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口」を出版。