後出しジャンケンをする上司は卑怯者!相手にするのは時間の無駄

後出しジャンケンをする上司は卑怯者!相手にするのは時間の無駄

仕事において、既に起こってしまった事に関してガタガタ文句を言ってきたり、先に具体的な指示を出さず結果を見てから指摘をしてくる上司や先輩に悩んでいる方は多いのではないでしょうか?

このような「後出しジャンケン」をする上司や先輩社員は、はっきり言って卑怯な人間です。

後になってからゴチャゴチャ言うのは誰にでもできる事ですし、そんなものは指導でもなんでもありません。

そんな人間に付き合うのは時間の無駄である上、精神的な疲労の元になるので距離を置いた方がいいです。

今回は、後出しジャンケンをする上司は卑怯者であり、相手にするのが時間の無駄である理由について解説します。


後出しジャンケンをする上司を相手にしてはいけない理由

「やっぱりダメだったか」「そうなると思ってたんだよ」といったように、結果を見てから文句をつけてくる上司や先輩社員は結構います。

こんな後出しジャンケンをする人間の相手をするのは時間の無駄なので完全に無視をするか、異動や転職などの手段で距離を置くべきです。

ここではその理由を詳しく解説します。


関連記事:指示や考えを先読みして動けと要求する上司は管理職失格




スポンサーリンク


後から言われてもどうしようもない

まず、問題が起こってからあーだこーだと文句を付けられてもどうしようもありません。

そうなることが分かっていたなら先に言うべきですし、そうでないなら後出しで責めるべきではありません。

この様な事をする人間は、「俺は分かっていたけどね」とマウントを取りたいだけです。

そんな上司や先輩と付き合っていてもイライラするだけで何もメリットはありません。

さっさと距離を置きましょう。


反論しても言い訳ばかりするので無意味

後出しジャンケンをする上司や先輩に腹が立って反論をしても、言い訳ばかりするので全く意味はありません。

「分かっていたなら先に言ってくれ」と頼んでも、「気が付かないお前が悪い」「今分かったんだから仕方がないだろ」と逃げられるのが目に見えています。

安全圏から人を責めたいだけの卑怯者なので、どんな真っ当な反論をしても躱されてしまいます。


お知らせ

この度、Amazon Kindleにて電子書籍「若者を食いつぶす老害上司の生態と特徴: 会社に巣食うモンスター」を出版しました。
本書では、自分の立場を利用し、若手社員を虐げる「老害上司」に焦点を当て、その特徴と生態を解説しています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。



若者を食いつぶす老害上司の生態と特徴: 会社に巣食うモンスター

難癖を付けたいだけ

後出しジャンケンで人を責めるような人間は、とにかく粗探しをして難癖を付けたいだけです。

責める事の出来る口実を見つけてネチネチと人を攻撃し、その口実が見つからないと、敢えて指示を曖昧にしたり必要な情報を共有せず、わざとミスをするよう仕向ける事があります。

後出しジャンケンに関しても、そうやって仕組まれたものである可能性があります。


関連記事:ダブルバインドをするパワハラ上司への対処法は物理的に離れる以外存在しない

電子書籍を出版しました!
この度、Kindleにて電子書籍を出版しました。

日々、理不尽なパワハラ上司から叱られ続け、「自分はダメな人間なんだ…」と自分を責めてしまっている方に向けた書籍であり、「悪いのは自分ではなく上司の方だ」と認識出来るような内容になっています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。



部下を潰す自分勝手な上司たち: パワハラをするクズ上司からの洗脳を解き、自尊心を守る



部下を潰す自分勝手な上司たち: パワハラをするクズ上司からの洗脳を解き、自尊心を守る

マネジメントでも何でもない

問題が起こってから文句を言って来たり、ぐちぐちと責めるような行為はマネジメントでも何でもありません、ただのパワハラです。

本来、上司という立場の人間は、部下がミスをしないように気を配り、気になることがあれば「先に」指摘をしてミスの目を摘むのが仕事です。

それをせずに、問題が発生してから後出しで「やっぱりな」と責めるのは上司として失格です。

また、結果を見てからあれこれと指摘をするのは非常に簡単ですし、誰だって出来ます。

そうやって部下を責めるのはただの卑怯者です、相手にするだけ時間の無駄なので早めに異動や転職の準備をしましょう。


最後に

今回は、後出しジャンケンで部下を責めるような上司は卑怯者であり、相手にするのは時間の無駄である理由を解説しました。

そのような人間は、とにかく難癖を付けたいだけであり、それに反論をしても適当に言い訳をされて躱される可能性が高いです。

また、マネジメントの面で見ても、先にミスの可能性を指摘せず結果を見てから責めるのは、上司として失格です。

そんな人間と一緒に仕事をしても疲れるだけです、早めに離れられるよう準備を始めましょう。

お知らせ

Amazon Kindleにて電子書籍「社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口: こうしてみんな壊されていく」を出版しました。
本書では、「うちの会社ってもしかしてブラック企業?」「上司から洗脳されているのかもしれない」と疑問を持っている方に向けて、ブラック企業が行う洗脳の具体例を解説しています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。


社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口: こうしてみんな壊されていく

スポンサーリンク


この記事を書いた人

社畜シンド

大学卒業後、大企業から中小零細企業まで様々な規模のブラック企業にて合計約10年勤務。 過去の経験を活かし、ブラック企業やパワハラに悩んでいる方に向けて当ブログ及びツイッターで情報発信を行う。 ツイッターのフォロワー数1万人以上。 Amazon kindleにて電子書籍「部下を潰す自分勝手な上司たち」「社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口」を出版。