パワハラの相談に対応してくれない会社はさっさと辞めるべき

パワハラの相談に対応してくれない会社はさっさと辞めるべき

パワハラをされていると相談をしにきた社員に対して、何もせず全く対応しない会社が世の中には存在します。

そのような会社は、「もう少し様子を見ましょう」「それくらい社会じゃ当たり前だよ?」などと言ってパワハラを有耶無耶にしたり、加害者を庇うような言動を取ることさえあります。

結論から先に言うと、パワハラの相談に対応してくれない会社は信頼できる企業ではなく、我慢し続けたところで問題が解決する可能性は低いので早めに辞めた方がいいです。

また、すぐに辞められなかったとしても、転職活動だけでも始めるべきです。

今回は、パワハラの相談に対応してくれない会社はさっさと辞めた方がいい理由を解説します。


パワハラの相談に対応してくれない会社を辞めるべき理由

パワハラの被害を受けているという社員の相談をまともに取り合わなかったり、うやむやにして何も対応しない会社はまともな会社ではありません。

そんな会社を頼ってもパワハラの問題が解決する可能性は低いですし、倫理的におかしな会社なのでできるだけ早めに脱出するべきです。

ここではその理由を詳しく解説します。


関連記事:パワハラ加害者が評価され出世する会社は最悪なブラック企業だ




スポンサーリンク


そもそも解決する気が無い

パワハラを受けていると相談しても何も対応してくれない会社は、被害者の事を蔑ろにしている会社です。

多くの場合、パワハラ問題に対応するためにかかる手間や労力を嫌い、相談をうやむやにすることで被害者が泣き寝入りすることを狙っています。

また、パワハラをしている人間が会社において重要な人物だったり、大切なポジションについているため処分することができず、結果として何も対応しないという形になっている場合もあります。

どちらにせよ、パワハラの相談を適当に聞き流す会社はまともな会社ではないので、さっさと辞めるべきだと言えます。


コンプライアンス意識が欠如している

社員からパワハラの相談を受けた際、事実確認をした上で加害者に非があると認められた場合に降格や減給などの処分を行うのがまともな会社です。

加害者を処分するどころかパワハラ相談をうやむやにしたり何も対応をしない会社は、はっきり言ってまともではありませんし、コンプライアンス意識に欠けている会社だと言えます。

もし、今被害を受けているパワハラ問題が解決したとしても、そんな会社に勤めていたら他の場面でもコンプライアンスを無視したことをされる可能性があります。

これが、パワハラの相談に対応してくれない会社を辞めるべき理由の一つです。


お知らせ

この度、Amazon Kindleにて電子書籍「若者を食いつぶす老害上司の生態と特徴: 会社に巣食うモンスター」を出版しました。
本書では、自分の立場を利用し、若手社員を虐げる「老害上司」に焦点を当て、その特徴と生態を解説しています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。



若者を食いつぶす老害上司の生態と特徴: 会社に巣食うモンスター

我慢し続けても状況は良くならない

何も対応してくれない会社にいくら相談したところで、パワハラの問題が解決することはありません。

それどころか、場合によっては相談した事が相手にバレてより事態が悪化することさえあります。

そうなると、問題がこじれて余計に辛くなっていきます。

このように、いくら我慢しても問題が解決するどころか悪化する可能性もある為、余程の理由が無い限りその会社にしがみつくよりは見切りを付けてさっさと脱出した方が精神的に楽だと言えます。


関連記事:怖い上司に怯え、ビクビクしながら仕事をする職場は辞めた方がいい

電子書籍を出版しました!
この度、Kindleにて電子書籍を出版しました。

日々、理不尽なパワハラ上司から叱られ続け、「自分はダメな人間なんだ…」と自分を責めてしまっている方に向けた書籍であり、「悪いのは自分ではなく上司の方だ」と認識出来るような内容になっています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。



部下を潰す自分勝手な上司たち: パワハラをするクズ上司からの洗脳を解き、自尊心を守る



部下を潰す自分勝手な上司たち: パワハラをするクズ上司からの洗脳を解き、自尊心を守る

最後に

今回は、パワハラの相談をしても何も対応をしてくれない会社を辞めるべき理由を解説しました。

パワハラ相談を無視したりうやむやにしたりする時点で、その会社はまともな会社ではありません。

万が一、パワハラ問題が解決したとしても、そんな会社に勤めている限りまた別の問題が発生する可能性が高いです。

コンプライアンス意識に欠けていて信用できない会社にしがみつくよりも、早めにまともな会社に転職することをお勧めします。

お知らせ

Amazon Kindleにて電子書籍「社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口: こうしてみんな壊されていく」を出版しました。
本書では、「うちの会社ってもしかしてブラック企業?」「上司から洗脳されているのかもしれない」と疑問を持っている方に向けて、ブラック企業が行う洗脳の具体例を解説しています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。


社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口: こうしてみんな壊されていく

スポンサーリンク


この記事を書いた人

社畜シンド

大学卒業後、大企業から中小零細企業まで様々な規模のブラック企業にて合計約10年勤務。 過去の経験を活かし、ブラック企業やパワハラに悩んでいる方に向けて当ブログ及びツイッターで情報発信を行う。 ツイッターのフォロワー数1万人以上。 Amazon kindleにて電子書籍「部下を潰す自分勝手な上司たち」「社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口」を出版。