就職・転職で口コミサイトの信憑性は薄く当てにならない理由
就職活動や転職活動で、応募先企業を決めたり、内定を承諾するかの判断をする際、口コミサイトを利用することが多いでしょう。
零細企業などの規模が小さすぎる会社でも無い限り、ある程度の情報が載っています。
しかし、この口コミサイトに書かれている内容の信憑性はどうなのか?当てになるのか?と悩むこともあるでしょう。
結論から言うと、「全く当てにならない」です。サイトの仕組みや書いている人間の性質上、正確な情報が記載されているとは限らず、かなり偏った内容になりがちです。
今回は、就職・転職で口コミサイトの信憑性が薄く、当てにならない理由について解説します。
企業の口コミサイトとは?
そもそも企業の口コミサイトとはどんなものかご存知でしょうか?簡単に説明すると、「その企業で働いている社員若しくは元社員が感じたリアルの実情を書いたサイト」です。
給料・昇給・賞与などの待遇がどんなものか、残業はどのくらいあるのか、ハラスメントがあるのか、など実際にその企業で働いてみないと分からない情報を得ることができます。
求人票や面接では、その企業の悪い面や求職者に不都合な情報は伏せられる傾向にあります。
その為、この企業口コミサイトを利用することでリアルな情報を得て、応募するか、内定を受託するかなどの判断材料にすることができます。
また、口コミサイトとして完全に独立したものと、求人サイトに掲載されている従業員アンケートに分けることが出来ます。
関連記事:転職先を選ぶポイントと注意点
口コミサイトの信憑性が薄い理由
一見、この企業口コミサイトは内部の情報が得られるため、素晴らしいもののように思えます。
しかし、現実は異なり、このサイト内に記載されている情報の信憑性は非常に薄く、ほとんど当てになりません。
就職や転職においてここに記載されている情報を完全に鵜呑みにするのは危険です。
ここではその理由を解説します。
情報が偏っている
サイトの仕様によって、書かれる情報の傾向がかなり偏ることが信憑性が薄い理由の一つです。
独立した口コミサイトの場合、そこに書き込みに来るのはその企業を退職した人間です。
また、わざわざそこに書き込みに来るのはその会社に恨みを持った人間ばかりです。
そうなってくると当然、その企業の口コミはネガティブな内容ばかりになります。
その上、悪い方向に誇張されていることも考えられます。
また、求人サイト内の従業員アンケートはそれとまったく逆の現象が起こります。
基本的にそのアンケートは、求人を出す会社の人事担当が従業員に取るものになります。
ですので、事前にどう回答するか指示することも可能ですし、掲載前に結果をチャックすることも出来ます。
つまり、会社にとって都合の良いアンケート結果を意図的に作ることができます。
この様に、サイトの仕組みによって情報はかなり偏るので当てになりません。
口コミ数が少ない
口コミ数が少ないのも、信憑性が薄くなる理由の一つになります。
かなりの大手企業でもない限り、口コミはあったとしても数件から多くても数十件程度です。
これでは数が少なすぎて参考になりません。
また、同じ企業でも部署や職種が変わると全く環境は異なります。
営業職の募集に対して、エンジニアの口コミを見ても無駄になります。
この様に、自分が応募しようとしている職種の口コミが無いことも考えられます。
情報が古い
サイトに掲載されている情報が、全て最新のものとは限りません。
逆に、更新されるほうが稀なケースです。時間が経てばその企業の内情も当然変わって来ます。給与テーブル、
福利厚生制度、人事評価や研修内容、職場の人間関係等の情報が古いと全く当てにならないことになります。
この辺りは口コミサイトよりも、求人票や面接時に人事担当が説明する内容の方がまだ信憑性が高いと言えます。
最後に
今回は、就職や転職で企業を選ぶ際、口コミサイトは信憑性が薄く当てにならない理由について解説しました。
正直、企業や元従業員が自分に都合のいい内容を記載することが出来るため、ほとんど当てになりません。
また、情報も古く更新されていない場合、そこに書かれている内容は逆に現状と異なっていると考えた方がいいかもしれません。
何にせよ、口コミだけを当てにすることは非常に危険だと言えます。