ノー残業デーとは?そもそもおかしい理由

ノー残業デーとは?そもそもおかしい理由

公開日 2021年11月14日 最終更新日 2022年8月27日

長時間労働が問題になっている昨今、働き方改革などで労働者の労働時間を短くしようという試みが多数行われています。

その中の一つに「ノー残業デー」という制度を設ける企業が増えてきました。

実際、勤めている会社にもこの制度があるという方も多いのではないでしょうか?しかし、そもそもこのノー残業デーというのは的外れであり、制度自体がおかしいと言えます。

今回は、ノー残業デーとは何か?そもそもこれがおかしい理由について解説していきます。





スポンサーリンク


ノー残業デーとは?

ノー残業デーとは、週に1日か2日残業をせずに定時で帰宅する日を設ける制度です。

以前から長時間労働が社会的な問題になっており、それを目的で設けられるものです。

基本的に水曜日をノー残業デーに指定する企業が多いです。理由としては、週の真ん中だからということが挙げられます。

また、この制度を設けることは法律で義務付けられておらず、企業の判断で決められる独自の制度です。

ですのでこの制度自体無い企業もありますし、内容も会社ごとに異なります。

関連記事:みなし残業制度はデメリットだらけ!絶対に入社してはいけない理由

そもそもおかしい理由

先にも記載しましたが、このノー残業デーという制度自体が間違っています。

確かにまともに運用すれば労働時間を減らすことができる可能性もありますが、それが出来ている企業は少数でしょう。

ここではこの制度がおかしい理由について解説します。


お知らせ

この度、Amazon Kindleにて電子書籍「若者を食いつぶす老害上司の生態と特徴: 会社に巣食うモンスター」を出版しました。
本書では、自分の立場を利用し、若手社員を虐げる「老害上司」に焦点を当て、その特徴と生態を解説しています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。



若者を食いつぶす老害上司の生態と特徴: 会社に巣食うモンスター

残業するのが当たり前になっている

本来、残業することは例外であり、定時で帰るのが当然です。

しかし、ノー残業デーを設けるという事は、残業することが当たり前になっているということだと考えられます。

はっきり言ってこれは異常です。企業の経営者に求められるのは、週に1日だけ残業しない日を設けるのではなく、残業しないのが当たり前になるよう人材を増やしたり、業務を効率化させることです。

これが、ノー残業デーがそもそもおかしい理由の一つです。


電子書籍を出版しました!
この度、Kindleにて電子書籍を出版しました。

日々、理不尽なパワハラ上司から叱られ続け、「自分はダメな人間なんだ…」と自分を責めてしまっている方に向けた書籍であり、「悪いのは自分ではなく上司の方だ」と認識出来るような内容になっています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。



部下を潰す自分勝手な上司たち: パワハラをするクズ上司からの洗脳を解き、自尊心を守る



部下を潰す自分勝手な上司たち: パワハラをするクズ上司からの洗脳を解き、自尊心を守る

守られていない

この制度がある企業でも、まともに運用されず守られていないケースが非常に多いです。

単純に無視して残業させ続けたり、それが出来ない場合は仕事を持ち帰らせて家でやらせるなんてこともあります。

そうなると、見かけ上は定時で退社したことになるので、本来もらえていた残業代が貰えないなんてことも十分有り得ます。

つまりこの制度があることがデメリットになってしまいます。


業務量が減る訳ではない

ノー残業デーを設けたからといって、大多数の企業では今までと業務量は変わりません。

そうなると、ノー残業デーに残業をしないようにするために、普段の残業時間が増えたり無理な効率化をするハメになり、逆に負担が増えてしまうケースもあります。

もしこの制度を導入するのであれば、業務量を減らすことをセットにすることが必須ですが、まず不可能でしょう。

これも、この制度がそもそもおかしい理由の一つです。


最後に

今回はノー残業デーの概要と、そもそもこれがおかしい理由について解説しました。

残業することが前提になっている状態がまず異常だという認識を持つことは大切です。

本来、毎日定時退社するのが当たり前でなければなりません。

週にたった1日2日だけ定時で帰れる日を作るのではなく、従業員を増やしたり業務を無理なく効率化させることによって毎日残業せずに帰れる労働環境を作ることが、経営陣に求められることです。

お知らせ

Amazon Kindleにて電子書籍「社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口: こうしてみんな壊されていく」を出版しました。
本書では、「うちの会社ってもしかしてブラック企業?」「上司から洗脳されているのかもしれない」と疑問を持っている方に向けて、ブラック企業が行う洗脳の具体例を解説しています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。


社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口: こうしてみんな壊されていく

スポンサーリンク


この記事を書いた人

社畜シンド

大学卒業後、大企業から中小零細企業まで様々な規模のブラック企業にて合計約10年勤務。 過去の経験を活かし、ブラック企業やパワハラに悩んでいる方に向けて当ブログ及びツイッターで情報発信を行う。 ツイッターのフォロワー数1万人以上。 Amazon kindleにて電子書籍「部下を潰す自分勝手な上司たち」「社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口」を出版。