「みんな残業してるのに帰るの?」と言われる職場はブラック企業だ

定時で帰ろうとする人間に対し、「みんな残業してるのに帰るの?」と言って責めるような人間がいる職場があります。
自分の仕事が終わっていないのに帰ろうとしているならまだしも、全て終わっているなら定時で帰るのは何の問題もありません。
はっきり言いますが、変な同調圧力で不要な残業をさせるのはパワハラですし、そんな人間ばかりの会社はブラック企業です。
そんな職場で我慢して働き続けてもろくな事になりません。
今回は、「みんな残業しているのに帰るの?」と言われるような職場はブラック企業である理由について解説します。
「みんな残業してるのに帰るの?」という雰囲気の会社がブラック企業である理由

「みんな残業してるのに帰るの?」などと言って、定時で帰ろうとする人間を責めたり、無理矢理残業させようとするような職場はまともな会社ではありません。
付き合いで無駄な残業をさせようとしているなら、残業を減らす風潮がある今の時代に逆行した会社だと言えますし、忙しい人間がいて手伝って欲しいなら「手伝ってくれないか?」と素直に言えばいいだけです。
それでは、「みんな残業してるのに帰るのか!?」と同調圧力で残業をさせる会社がブラック企業である理由を詳しく見ていきましょう。
関連記事:残業代が出ないなら残業する必要は無い、定時でさっさと帰るべき理由
スポンサーリンク
性格が悪い人間ばかりの職場
先にも書きましたが、自分の仕事が忙しく、手伝って欲しいのであれば「手伝ってくれ」と素直に伝えればいいだけです。
そうせずに、「みんな残業しているのに帰るの?」と言って遠回しに手伝わせようとするような職場は、性格が悪い人間ばかりの職場だと考えられます。
そんな嫌味ばかり言ってくる人間が多い会社に勤めていても、精神的に辛くなるだけなので早めに脱出することをお勧めします。
無意味な残業をさせる時代に逆行した会社である
仕事を手伝って欲しくて「みんな残業してるのに~」と言われる場合とは違い、ただ付き合いで残業させようとしている人間も存在します。
また、中には「新人は先輩より先に帰ってはいけない」という暗黙のルールがある会社のため、このような事を言われている可能性もあります。
何にせよ、意味の無い残業をさせる事を良しとしている会社はブラック企業だと言われても仕方ありません。
みなし残業制の可能性が高い
「みんな残業してるのに帰るの?」などと言われるような職場は、みなし残業制や固定残業制の会社である事が多いです。
既に残業代が給料に含まれている為、定時で帰るのを快く思っていない人間が上の立場に立っていると、無意味な残業を強いられることになります。
自分の仕事が残っていて残業するなら別ですが、「あらかじめ残業代を支払っているから」という理由だけで無意味な残業をさせるなら、そんな会社はブラック企業だと言えます。
関連記事:みなし残業制度はデメリットだらけ!絶対に入社してはいけない理由
日々、理不尽なパワハラ上司から叱られ続け、「自分はダメな人間なんだ…」と自分を責めてしまっている方に向けた書籍であり、「悪いのは自分ではなく上司の方だ」と認識出来るような内容になっています。
Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。
部下を潰す自分勝手な上司たち: パワハラをするクズ上司からの洗脳を解き、自尊心を守る

部下を潰す自分勝手な上司たち: パワハラをするクズ上司からの洗脳を解き、自尊心を守る
そもそも「みんな」が残業しているのがおかしい
そもそも、本当に「みんな」が残業をしているのであれば、それは会社の仕組みが悪いか、上司のマネジメント能力が低いかのどちらかです。
残業をしなくていいように仕組みを見直すか、効率的に仕事が終わるような方法を考えるのが会社や上司の仕事です。
それを棚に上げて、「みんな残業してるのに帰るのか?」と定時帰りの人間を責めるのは間違っています。
関連記事:「みんな我慢しているんだから」と同調圧力を効かせてくる職場は辞めるべき
最後に
今回は、定時で帰ろうとする人間に「みんな残業しているのに帰るの?」といって責めたり、残業を強要するような会社はブラック企業であることについて解説しました。
自分の仕事が終わっている人間に付き合いで無駄な残業をさせているなら、時代に逆行した会社です。
また、忙しい人間の手伝いをさせたいなら素直に「手伝って欲しい」と言えばいいだけです。
そうせずに、同調圧力や嫌味な言い方で遠回しに残業をさせるような風習がある会社は、ただのブラック企業なので早めに転職することをお勧めします。
スポンサーリンク
-
前の記事
仕事で「メモを取るな」と言ってくる理不尽な人間が迷惑な理由 2023.04.21
-
次の記事
退職時に言われがちな嫌味一覧!これを言われたら辞めて正解な会社だ! 2023.04.24
コメントを書く