部下を見下す上司は未熟な人間!相手にするのは時間の無駄

部下を見下す上司は未熟な人間!相手にするのは時間の無駄

「人を見下して横柄な態度を取る上司」がいる職場は多いです。

そのような事をする人間は、特に部下や年下の人間に対し上から目線でイライラするような事を言ったり、高圧的な態度で人格否定をしたりと様々な害をまき散らします。

また、そんな上司に悩んでいる方は多いのではないでしょうか。

結論から言うと、部下を見下すような上司の相手をしたり、言われたことで悩んだりするのは時間の無駄です。

「また変な奴が変な事を言ってるなー」と、適当に流すことをお勧めします。

今回は、部下を見下す上司は未熟な人間であり、いちいち相手にするのは時間の無駄である理由を解説します。


部下を見下す上司の相手するのは時間の無駄な理由

部下や自分より立場が下の人間に横柄な態度を取ったり、上から目線で偉そうな事を言ってくるような人間の相手をするのは完全に時間の無駄です。

そんな人間の言う事を律儀に聞いてあげたり、言われたことで悩んでも1ミリもメリットがありません。

ここではその理由を具体的に解説します。


関連記事:クラッシャー上司の特徴解説!こんな上司からはすぐに逃げろ!




スポンサーリンク


自信が無いから偉そうな態度を取っているだけ

そもそも、部下を見下すような態度を取る人間は、自分に自信が無いからそのような事をしているだけです。

仕事において自分の能力が低く、「部下や後輩に舐められるのが怖い」と思っている為、偉そうな態度を取ったり高圧的に接します。

そうすることで舐められるのを防ぎたいと思っているんですね。

まともな人間なら、舐められたくないと思ったら自分の能力を高めるように努力します。

そうせずに、見下すような態度をとって威圧するような上司は、人間として未熟な存在です。

そんな人間の相手をしてもただ無駄にストレスが溜まるだけなので、適当にあしらう事をお勧めします。


関連記事:仕事で何をやっても怒られるのは上司のパワハラ、異動や転職で離れるべき

相手の事を考えられないダメな人間

部下や後輩を見下す人間は、相手の事を考えられない人間です。

上から目線で偉そうな事を言ったり、無駄にマウントを取ったりしたら、相手から少なからず嫌われるのは当然です。

まともな大人であれば、わざわざそんなマイナスにしかならない事なんてしません。

また、部下に嫌われた事が原因で仕事がうまく回らなくなるなら、それは会社にも迷惑をかけていると言えます。

はっきり言って、無駄に部下を見下した事が原因で会社に迷惑をかけるのであれば、管理職として失格です。


お知らせ

この度、Amazon Kindleにて電子書籍「若者を食いつぶす老害上司の生態と特徴: 会社に巣食うモンスター」を出版しました。
本書では、自分の立場を利用し、若手社員を虐げる「老害上司」に焦点を当て、その特徴と生態を解説しています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。



若者を食いつぶす老害上司の生態と特徴: 会社に巣食うモンスター

相手にしても態度が変わることは無い

いちいち部下を見下すような態度を取る上司の相手をしても、性格が変わって態度が改善されることはありません。

仮にその上司の態度がパワハラだと認定され、会社から指導を受けたとしても、表面上は多少マシになっても根本的な部分が改善されることは滅多にないでしょう。

少なくとも、「会社員」になるくらいの年齢の人間は、ちょっとやそっとのことで変わることは出来ません。

部下を見下す上司の相手を健気にし続けても、延々と見下されるだけですし、ストレスも溜まる一方です。

そんな人間とは真面目に付き合うことはせず、適当に流した方がいいです。


電子書籍を出版しました!
この度、Kindleにて電子書籍を出版しました。

日々、理不尽なパワハラ上司から叱られ続け、「自分はダメな人間なんだ…」と自分を責めてしまっている方に向けた書籍であり、「悪いのは自分ではなく上司の方だ」と認識出来るような内容になっています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。



部下を潰す自分勝手な上司たち: パワハラをするクズ上司からの洗脳を解き、自尊心を守る



部下を潰す自分勝手な上司たち: パワハラをするクズ上司からの洗脳を解き、自尊心を守る

最後に

今回は、部下を見下す上司は未熟な人間であり、いちいち相手にするのは時間の無駄である理由を解説しました。

そんな上司は、自分の能力に自信が無いから頑張ってマウントを取ろうとしているだけです。

律儀に言う事を聞いてあげたり、相手をしてあげたところで何も得るものはありません。

それどころか、無駄にストレスが溜まるだけで自分にとってマイナスになります。

まともに取り合わず「また変なこと言ってるな」と適当に流すか、どうしてもそれが難しいのであれば、異動や転職で物理的に距離を取ることをお勧めします。

お知らせ

Amazon Kindleにて電子書籍「社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口: こうしてみんな壊されていく」を出版しました。
本書では、「うちの会社ってもしかしてブラック企業?」「上司から洗脳されているのかもしれない」と疑問を持っている方に向けて、ブラック企業が行う洗脳の具体例を解説しています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。


社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口: こうしてみんな壊されていく

スポンサーリンク


この記事を書いた人

社畜シンド

大学卒業後、大企業から中小零細企業まで様々な規模のブラック企業にて合計約10年勤務。 過去の経験を活かし、ブラック企業やパワハラに悩んでいる方に向けて当ブログ及びツイッターで情報発信を行う。 ツイッターのフォロワー数1万人以上。 Amazon kindleにて電子書籍「部下を潰す自分勝手な上司たち」「社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口」を出版。