面接で説教をされたらすぐ帰るべき、そんな会社に入っても良い事は無い

面接で説教をされたらすぐ帰るべき、そんな会社に入っても良い事は無い

一昔前に比べると少なくなりましたが、面接の場で応募者に説教をしたり、失礼な態度を取る面接官が存在します。

また、そのような圧迫面接まがいのことをされて不快な思いをした経験のある方は多いのではないでしょうか?

この手の会社は、「応募者のストレス耐性を確認する為」「予期せぬ事態の対応力を計る為」などと言って圧迫面接を正当化します。

しかし、どんな目的があるにせよ、「応募者」という赤の他人にわざと不快な思いをさせていいはずがありませんし、そんなことをする会社に入ったところで良いことはないでしょう。

今回は、面接で説教をされたら我慢せずすぐに帰るべきである理由を解説します。


面接で説教をされたら辞退してすぐ帰るべき理由

面接の場で応募者に対して高圧的な態度を取ったり、上から目線で説教をする会社はろくな会社ではありません。

はっきり言いますが、そんな不快な面接に耐えてその会社に入ったところで何も良いことはありません、さっさと面接を辞退して帰りましょう。

ここでは、面接で説教をされたらさっさと帰るべきである理由を具体的に解説します。


関連記事:圧迫面接をする低レベルなブラック企業の選考は即辞退するべき




スポンサーリンク


入社したらもっと酷い仕打ちを受ける可能性が高い

まず、「応募者」という雇用関係も何もない赤の他人に対して上から目線で高圧的な説教をする会社は、目的があれば人を不快にしたり、ストレスを与えてもかまわないという社風である可能性が高いです。

ですので、万が一その会社に入社して「社員」になってしまったら、「指導」や「教育」という名目で上司や先輩社員からもっと酷い扱いをされるかもしれません。


また、それが原因で短期離職をする羽目になると、将来的に大きなマイナスになります。

これが、面接で説教をされたらさっさと帰るべき理由の一つです。


典型的な勘違い企業である

面接で応募者に説教をする会社は、典型的な勘違い企業です。

面接は企業が応募者を選考する場ではありますが、逆に応募者が企業を選考する場でもあります。

ですので、企業と応募者はあくまで「対等」な立場なんです。

面接で高圧的な説教をする会社はそれが分かっておらず、「自分達は応募者よりも上の立場」「選考してやっている」などと思いあがっている会社です。

そんな勘違いをしている会社に入ってしまったら、「雇ってやっている」「給料を払ってやっている」といった態度を取られ、徹底的にこき使われてしまう可能性があります。

これも、面接で説教をされたら辞退して帰るべき理由の一つです。


関連記事:【ブラック企業】面接で分かる入社してはいけない企業の特徴

お知らせ

この度、Amazon Kindleにて電子書籍「若者を食いつぶす老害上司の生態と特徴: 会社に巣食うモンスター」を出版しました。
本書では、自分の立場を利用し、若手社員を虐げる「老害上司」に焦点を当て、その特徴と生態を解説しています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。



若者を食いつぶす老害上司の生態と特徴: 会社に巣食うモンスター

時代に取り残された会社

やたらと上から目線で応募者に説教をする会社は、時代の流れについていけていない企業です。

確かに、一昔前は圧迫面接が流行っていましたが、今時そんなことをする企業はほとんどありません。

多くの人がSNSを利用している今の時代に圧迫面接まがいのことをしたら、会社の悪評が一気に広がる可能性がある為、まともな企業はそんなリスクの高い手法で面接なんてしないでしょう。

逆に、未だに面接で不快な説教をする会社は、時代の流れについていけない前時代的な会社であると言えます。

そんな会社に入ってしまったら、コンプライアンス意識が低かった昔の企業でよく行われていた理不尽な仕打ちを受ける可能性があります。


電子書籍を出版しました!
この度、Kindleにて電子書籍を出版しました。

日々、理不尽なパワハラ上司から叱られ続け、「自分はダメな人間なんだ…」と自分を責めてしまっている方に向けた書籍であり、「悪いのは自分ではなく上司の方だ」と認識出来るような内容になっています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。



部下を潰す自分勝手な上司たち: パワハラをするクズ上司からの洗脳を解き、自尊心を守る



部下を潰す自分勝手な上司たち: パワハラをするクズ上司からの洗脳を解き、自尊心を守る

最後に

今回は、面接で説教をされたら選考を辞退してさっさと帰るべきである理由を解説しました。

そんな事をする会社は、「ストレス耐性を確認するため」「対応力を計るため」などと言って圧迫面接を正当化しますが、それはNGです。

どんな目的があるにせよ、赤の他人に失礼な事をしていいはずがありませんし、それを良しとしている会社に入ってしまったら、もっと理不尽な目に遭わされる可能性が高いです。

不景気で働き先が無い時代ならそれでも我慢するしかないかもしれませんが、今は人手不足であり、人が企業を選ぶ時代です。

そんな時代に、わざわざ人を不快な気持ちにする企業に入るのはあまりにも勿体ないと言えます。

お知らせ

Amazon Kindleにて電子書籍「社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口: こうしてみんな壊されていく」を出版しました。
本書では、「うちの会社ってもしかしてブラック企業?」「上司から洗脳されているのかもしれない」と疑問を持っている方に向けて、ブラック企業が行う洗脳の具体例を解説しています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。


社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口: こうしてみんな壊されていく

スポンサーリンク


この記事を書いた人

社畜シンド

大学卒業後、大企業から中小零細企業まで様々な規模のブラック企業にて合計約10年勤務。 過去の経験を活かし、ブラック企業やパワハラに悩んでいる方に向けて当ブログ及びツイッターで情報発信を行う。 ツイッターのフォロワー数1万人以上。 Amazon kindleにて電子書籍「部下を潰す自分勝手な上司たち」「社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口」を出版。