退職を伝えたらパワハラ上司が手のひらを反して優しくなる理由

退職を伝えたらパワハラ上司が手のひらを反して優しくなる理由

会社を辞める事を伝えた瞬間、今まで散々パワハラまがいのことをしていた上司や先輩が手のひらを反して優しくなるのはよくある事です。

そのような上司や先輩社員は、「今まで厳しくしてきたのはお前を成長させるためだったんだ」「期待していたからちょっと強く当たりすぎた」などと言い訳をすることが多いですが、騙されてはいけません。

パワハラをしていた人間が部下の退職を知った瞬間から急に優しくなるのには、自分勝手な理由があります。

また、態度の急変に騙されて退職を撤回すると、元のパワハラ上司に逆戻りするケースが多いです。

今回は、退職すると伝えた瞬間からパワハラ上司が手のひらを反して優しくなる理由を解説します。


退職すると言うとパワハラ上司が優しくなる理由

退職の意思を伝えると、日常的にパワハラをしていた上司が手のひらを反して優しくなるのはよくあることです。

では、なぜパワハラ上司は急に優しくなるのでしょうか?

理由としては「悪事が会社にバレるのを恐れている」「周囲からの印象を少しでも良くするため」などが挙げられます。

ここではその理由を具体的に解説します。


関連記事:パワハラ上司の言い訳に騙されてはいけない!正当化する時に使われるセリフ解説




スポンサーリンク


悪事が会社にバレるのを恐れている

まず、退職の意思を伝えた瞬間からパワハラ上司が急に優しくなるのは、「自分の悪事が会社にバレるのを恐れているから」です。

働いている間は「上司と部下」という関係のため、パワハラのエスカレートを恐れて会社にパワハラ被害を相談できない人は意外と多いです。

そんな人でも、辞める事が決まったら今まで上司からされた仕打ちを会社に伝えるのをためらわなくなります。

そうやってパワハラを会社にばらされるのを防ぐために、パワハラ上司は手のひらを返したように優しくなり、「期待していたから厳しくなり過ぎた」などと言い訳をして丸め込もうとします。

これが、退職の意思を伝えるとパワハラ上司が優しくなる理由の一つです。


関連記事:パワハラの相談に対応してくれない会社はさっさと辞めるべき

周囲からの印象を少しでも良くするため

今までパワハラをされていた人間が急に辞めることになると、同僚など周囲の人間は「パワハラに耐えられなかったんだな…」とある程度理由を察します。

また、それと同時にパワハラをしていた上司は「部下を退職に追い込んだ最低な上司」だという目で周りの人間から見られるようになります。

パワハラ上司は、そうなった際に少しでも周りからの印象を良くする為に、態度を一変させて辞める部下を気遣うようなふりをします。

これも、退職が決まると手のひらを反してパワハラ上司が優しくなる理由の一つです。


お知らせ

この度、Amazon Kindleにて電子書籍「若者を食いつぶす老害上司の生態と特徴: 会社に巣食うモンスター」を出版しました。
本書では、自分の立場を利用し、若手社員を虐げる「老害上司」に焦点を当て、その特徴と生態を解説しています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。



若者を食いつぶす老害上司の生態と特徴: 会社に巣食うモンスター

罪悪感を消すため

パワハラ上司が部下の退職が決まると急に優しくなるのには、「罪悪感を消したい」という理由もあります。

この手の上司は、今までは散々好き勝手パワハラ行為をしておきながら、いざ部下が退職することになったら急に罪悪感が湧いてきて、それを解消するために手のひらを反して極端に優しく接します。

ただ、心から反省しているのではなく、あくまで自分の不快な気持ちを抑える為にやっているだけなので騙されないようにしましょう。


電子書籍を出版しました!
この度、Kindleにて電子書籍を出版しました。

日々、理不尽なパワハラ上司から叱られ続け、「自分はダメな人間なんだ…」と自分を責めてしまっている方に向けた書籍であり、「悪いのは自分ではなく上司の方だ」と認識出来るような内容になっています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。



部下を潰す自分勝手な上司たち: パワハラをするクズ上司からの洗脳を解き、自尊心を守る



部下を潰す自分勝手な上司たち: パワハラをするクズ上司からの洗脳を解き、自尊心を守る

最後に

今回は、退職すると伝えたらパワハラ上司が手のひらを反して優しくなる理由を解説しました。

結局のところ、この手の人間は自分の悪事が社内外にバレるのを恐れており、保身の為に態度を変えて接しているに過ぎません。

また、今まで散々酷い仕打ちをしておきながら、「部下を辞めさせた」という罪悪感を解消するために優しくなるという自分勝手な人間も存在します。

何にせよ、急に手のひらを返す人間とこれ以上付き合う必要は無いので、退職したら存在をきっぱり忘れましょう。

お知らせ

Amazon Kindleにて電子書籍「社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口: こうしてみんな壊されていく」を出版しました。
本書では、「うちの会社ってもしかしてブラック企業?」「上司から洗脳されているのかもしれない」と疑問を持っている方に向けて、ブラック企業が行う洗脳の具体例を解説しています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。


社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口: こうしてみんな壊されていく

スポンサーリンク


この記事を書いた人

社畜シンド

大学卒業後、大企業から中小零細企業まで様々な規模のブラック企業にて合計約10年勤務。 過去の経験を活かし、ブラック企業やパワハラに悩んでいる方に向けて当ブログ及びツイッターで情報発信を行う。 ツイッターのフォロワー数1万人以上。 Amazon kindleにて電子書籍「部下を潰す自分勝手な上司たち」「社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口」を出版。