ブラックバイトとはどんなもの?非常に悪質である理由を解説
最近、「ブラックバイト」という言葉を耳にすることが多くなりました。
これは、アルバイトとして雇用されている人間を酷使したり、理不尽な働き方を強要するような職場の事を指します。
要は、ブラック企業に正社員ではなくアルバイトで働いているような状況だと思ってください。
これ自体はかなり昔からありましたが、インターネットやSNSが普及したことで広く知れ渡るようになりました。
はっきり言って、このような働き方をさせるのは非常に悪質です。
今回は、ブラックバイトとはどんなものなのか?これが非常に悪質である理由を解説します。
ブラックバイトとは?
ブラックバイトとは、本人の都合を無視したシフトを作成したり、長時間労働、サービス残業などを強要するアルバイトの事を言います。
ブラック企業で働くアルバイトだと考えると想像しやすいと思います。
本来、アルバイトは時給制の為給料も安く雇用も不安定ですが、その分働く時間やタイミングがある程度自由になったり、責任も軽いというメリットがあります。
しかし、ブラックバイトの場合はそうではありません。
デメリットである低賃金や不安定さはそのままで、メリットである自由さや責任が軽い事だけを無くした働き方をさせます。
関連記事:バイト面接で志望動機を聞かれたら辞退した方がいい
ブラックバイトが悪質な理由
ブラックバイトは非常に悪質なものです。ある意味では、ブラック企業が正社員に過酷な働き方をさせる以上に、社会的に大きな悪影響があるとも言えます。
理由としては、「知識の無い人間を騙す事」や「若者の将来を潰す可能性がある事」などが挙げられます。
ここではその理由を具体的に解説します。
知識や経験の無い人間を騙す
大前提として、雇い主に騙されてブラックバイトと呼ばれるような働き方をさせられるのは、学生や若者など知識の無い人間がほとんどです。
「働くならこれくらい当たり前だ」「社会人になったらもっと大変なんだぞ」といったように、社会経験が少ない人間に対して「理不尽なのが社会では当たり前」といった洗脳をします。
ある程度社会経験がある人間ならおかしいと思う事でも、学生や若い人は騙されてしまうことが考えられます。
この様に、知識や経験の無い人間を騙す事が、ブラックバイトが悪質である理由の一つです。
若者の将来を潰す可能性がある
ブラックバイトが社会的にも非常に悪影響をもたらす理由として、「若者の将来を潰してしまう可能性がある事」が挙げられます。
学生のアルバイトに対し、無理なシフトを強要したり学業よりもバイトを優先させるなんてケースがあります。
それが続くと単位を落としてしまったり、卒業できなくなってしまうことも十分にあり得ます。
また、理不尽な事で叱りつけたり長時間働かせることで、体調を崩してしまう可能性もあります。
その影響で学校を辞める事になったり、卒業できても就職出来ないなんてことになりかねません。
この様に、若者の将来を潰してしまう可能性があることが、ブラックバイトが悪質である一番大きな理由です。
最後に
今回は、ブラックバイトとはどんなものなのか?これが非常に悪質である理由を解説しました。
本来は、低賃金の代わりに仕事内容が楽だったり比較的自由が効きやすいのがアルバイトです。
そのメリットを奪い、過酷な働き方をさせるブラックバイトは知識の無い人間を騙し、若者の将来を潰す非常に悪質なものだと言えます。
正直、時給が物凄く高いという訳でないのであれば、一つのバイトに固執する必要はありません。
おかしいと感じたら早めに辞めてしまうことが自分の身を守ることにも繋がります。