人手不足の中退職するのは無責任じゃない!気にせず辞めていい理由

人手不足の中退職するのは無責任じゃない!気にせず辞めていい理由

人手不足の会社で働いていると、社員一人一人の負担が大きくなりますし、満足に休むこともできなくなります。

そんな状況が長く続くと精神的・肉体的な疲労がどんどん溜まっていき「もう会社を辞めてしまいたい」と考えてしまう人もいるでしょう。

しかし、そんな状況で退職を申し出ても「今辞めるなんて無責任だ」なんてことを上司から言われてしまう可能性があります。

結論から先に言うと、人手不足の状況で退職するのは無責任でも何でもありません、気にせず辞めてしまってOKです。

むしろ、そんな状況を改善しなかった会社側が無責任だと言えます。

今回は、人手不足の中辞めるのは無責任じゃない、気にせず辞めていい理由を解説します。


人手不足の中辞めるのは無責任じゃない理由

人手不足の中、退職を申し出ると「無責任だ!」とか「責任感が無いんじゃないか?」などと言われるかもしれませんが、全く気にする必要はありません。

理由としては「むしろ会社側が無責任」「ただの引き止め文句に過ぎない」などが挙げられます。

ここではその理由を詳しく解説します。


関連記事:人手不足だから体調不良で休めない?気にせず休んで良い理由




スポンサーリンク


むしろ会社側が無責任である

辞める人間に対し、無責任だなんだという人間がいますが、そもそも人手不足になっているのは会社側の責任です。

人材の確保、配置、教育などは全て会社側、雇い主の仕事であり、それがうまく出来ていないなら会社側に非があります。

つまり、人手不足になっている状況を放置していたり、改善しない会社側が自分の責任を果たせていないと言えます。

また、たった一人一般社員が辞めた程度で大きな影響が出るような体制になっているのであれば、それは組織運営そのものがうまくいっていません。

それらは全て会社側の責任である為、人手不足の中辞めるのは無責任でも何でもありません。


ただの引き止め文句である

辞めようとする人間に対し「無責任だ」と非難するのは、退職を引き止めようとしているに過ぎません。

「人手不足なのに辞めるなんて社会人失格だ」と、辞める人間の責任感に訴え、退職を撤回させようという意図があります。

先にも書きましたが、人を確保するのは雇い主の責任です。

辞める人間へ無責任だなんだと言うのは、雇い主の責任を転嫁しているだけであって、そんな事を言われても全然気にする必要なんてありません、堂々と辞めましょう。


関連記事:退職代行を使って辞めるのはクズではない、堂々と使って良い理由

お知らせ

この度、Amazon Kindleにて電子書籍「若者を食いつぶす老害上司の生態と特徴: 会社に巣食うモンスター」を出版しました。
本書では、自分の立場を利用し、若手社員を虐げる「老害上司」に焦点を当て、その特徴と生態を解説しています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。



若者を食いつぶす老害上司の生態と特徴: 会社に巣食うモンスター

辞めるのは労働者の権利

人手不足であっても、会社を辞めるのは労働者に認められた権利であり、それを行使することに対してあーだこーだと言われる筋合いはありません。

確かに、正社員であれば辞める2週間前に申し出る必要はありますし、有期雇用契約を結んでいるのであれば、期間満了までは働くべきでしょう。

ただ、逆に考えるとそれさえ守っていたら自分の責任を果たしたと言えますし、堂々と退職しても全く問題はありません。


電子書籍を出版しました!
この度、Kindleにて電子書籍を出版しました。

日々、理不尽なパワハラ上司から叱られ続け、「自分はダメな人間なんだ…」と自分を責めてしまっている方に向けた書籍であり、「悪いのは自分ではなく上司の方だ」と認識出来るような内容になっています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。



部下を潰す自分勝手な上司たち: パワハラをするクズ上司からの洗脳を解き、自尊心を守る



部下を潰す自分勝手な上司たち: パワハラをするクズ上司からの洗脳を解き、自尊心を守る

辞めた後の事なんて考えなくていい

少し冷たい言い方になりますが、所詮自分と会社とは雇用契約で繋がっているだけであって、それが解消した後は何の繋がりもありません。

確かに、人手不足の中で辞めてしまうとますます職場が厳しい状況になるかもしれません。

しかし、それはあくまで「他人」である会社側の問題です。

辞めた人間がそのあとの事を考えて自分を責めることなんてしなくていいですし、割り切ってしまうことも大切です。


関連記事:長時間残業を理由に退職するのは全く問題無し、むしろすぐに辞めるべき

最後に

今回は、人手不足の中退職するのは無責任ではなく、気にせずに辞めてしまって良い理由を解説しました。

そもそも、たった1人が退職した程度で回らなくなるような環境を作っている会社に非がありますし、そんな環境を放置していた会社側が無責任だと言えます。

また、労働者には退職する権利があるので、決まりを守って退職をするのであれば何の問題もありません。

会社に何を言われても気にせず、堂々と退職しましょう。

お知らせ

Amazon Kindleにて電子書籍「社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口: こうしてみんな壊されていく」を出版しました。
本書では、「うちの会社ってもしかしてブラック企業?」「上司から洗脳されているのかもしれない」と疑問を持っている方に向けて、ブラック企業が行う洗脳の具体例を解説しています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。


社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口: こうしてみんな壊されていく

スポンサーリンク


この記事を書いた人

社畜シンド

大学卒業後、大企業から中小零細企業まで様々な規模のブラック企業にて合計約10年勤務。 過去の経験を活かし、ブラック企業やパワハラに悩んでいる方に向けて当ブログ及びツイッターで情報発信を行う。 ツイッターのフォロワー数1万人以上。 Amazon kindleにて電子書籍「部下を潰す自分勝手な上司たち」「社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口」を出版。