コミュニケーションコストが高い上司の特徴!部下に労力を全て丸投げ

コミュニケーションコストが高い上司の特徴!部下に労力を全て丸投げ

コミュニケーションコスト」という言葉をご存知でしょうか?

これは、「情報や自分の意思を相手に伝える際に発生する労力や時間等」の事を指します。

伝えたい事をすんなりと伝えることが出来る状態なら「コミュニケーションコストが低い」と言えますし、逆に、伝えたいことが中々相手に伝わらないなら「コミュニケーションコストが高い」と言えます。

会社組織で働くなら、上司などの管理職から様々な情報が流れてくることが多いですが、その上司がコミュニケーションコストが高い人間だと下の人間は苦労することになります。

また、そんな上司に悩まされている方は多いのではないでしょうか?

今回は、コミュニケーションコストが高く、部下に負担を丸投げする上司の特徴について解説します。


コミュニケーションコストが高い上司の特徴

コミュニケーションコストが高い人間が上司になってしまうと、必要な情報がしっかり共有されなかったり、曖昧な内容の指示ばかりされるケースが多く、部下にとっては非常に働きにくい環境になります。

また、コミュニケーションを取る上で発生する負担を部下に丸投げするのも、この手の上司にはよくあることです。

それでは、コミュニケーションコストが高い上司の特徴を見ていきましょう。


関連記事:【イライラ】使えない上司の特徴・あるある解説!




スポンサーリンク


明確な指示を出さない

部下に対し、明確で具体的な指示を出さないのが、コミュニケーションコストが高い上司の特徴の一つです。

曖昧で抽象的な内容の指示ばかりする為、部下は上司の言いたいことをなんとか読み取って動くことを要求されます。

つまり、この手の上司はコミュニケーションを取る上で発生する労力を、部下に丸投げしていると言えます。

また、指示がうまく伝わらず部下が思うように動かなかった場合に「使えない奴だ」とか「あいつは理解力が無い」と変なレッテルを貼るような悪質な上司も存在します。


関連記事:具体的な指示をしない上司の心理

部下に察してくれる事を期待しすぎている

コミュニケーションコストが高い上司は「それくらい言わなくても分かるだろ」といったセリフをよく使います。

自分の考えている事をわざわざ伝えるのが面倒な為、言わなくても部下が察してくれる事を期待しています。

また、この手の上司は「指示待ちになるな」と言って部下が勝手に動いてくれることを期待したり、1つの説明で10理解することを相手に求めるなどといった様に、部下に対して負担や労力を一方的に丸投げします。

そんな事をしていると、情報伝達がうまくいかない事が多いですし、それによって余計な仕事が発生する可能性もある為、このような上司は非常に厄介な存在だと言えます。


関連記事:指示や考えを先読みして動けと要求する上司は管理職失格

お知らせ

Amazon Kindleにて電子書籍「社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口: こうしてみんな壊されていく」を出版しました。
本書では、「うちの会社ってもしかしてブラック企業?」「上司から洗脳されているのかもしれない」と疑問を持っている方に向けて、ブラック企業が行う洗脳の具体例を解説しています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。


社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口: こうしてみんな壊されていく

言語化能力が低い

言語化能力が低いのも、コミュニケーションコストが高い上司の特徴です。

そんな上司は、自分の言いたいことや伝えたいことをうまく言葉にできないので、それを伝える為に余計な時間や労力が発生します。

また、これが原因で先に記載した「明確な指示を出さない」「部下に察してくることを期待しすぎている」といった事が発生します。

結局のところ、指示を出したり情報を伝える立場の人間である上司が、自身の言語化能力を高めない事にはコミュニケーションコストが高い状態を解消することは不可能です。



電子書籍を出版しました!
この度、Kindleにて電子書籍を出版しました。

日々、理不尽なパワハラ上司から叱られ続け、「自分はダメな人間なんだ…」と自分を責めてしまっている方に向けた書籍であり、「悪いのは自分ではなく上司の方だ」と認識出来るような内容になっています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。



部下を潰す自分勝手な上司たち: パワハラをするクズ上司からの洗脳を解き、自尊心を守る



部下を潰す自分勝手な上司たち: パワハラをするクズ上司からの洗脳を解き、自尊心を守る

最後に

今回は、コミュニケーションコストが高く、負担や労力を部下に丸投げする上司の特徴を解説しました。

面倒な事を相手に丸投げしている訳なので、上司にとってはとても楽な状況です。

逆に、上司の言っている事の裏を読んだり、言葉に出していない事を察しなければならない部下からすると堪ったものではありません。

そのような人間が上司になった場合、早めに異動や転職を検討しましょう。


スポンサーリンク


この記事を書いた人

社畜シンド

大学卒業後、大企業から中小零細企業まで様々な規模のブラック企業にて合計約10年勤務。 過去の経験を活かし、ブラック企業やパワハラに悩んでいる方に向けて当ブログ及びツイッターで情報発信を行う。 ツイッターのフォロワー数1万人以上。 Amazon kindleにて電子書籍「部下を潰す自分勝手な上司たち」「社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口」を出版。


無料転職サポート
ブラック企業を徹底排除!厳しい基準で企業を審査する為、入社後の定着率は97%以上!
未経験、第二新卒、既卒、フリーター、無職の方向けの転職サポート

↓ここから無料登録できます

公式サイト:ブラック企業を徹底排除!|無料転職相談・サポートのウズカレIT【UZUZ IT】