危機感を煽るだけの上司は害悪、潰される前に離れるべき理由

危機感を煽るだけの上司は害悪、潰される前に離れるべき理由

「もっと成果を上げないとクビにするぞ」「そんな感覚で仕事をしていると置いて行かれるぞ」このように、部下に対して危機感を煽るような事ばかり言う上司に困っている方は多いのではないでしょうか?

確かに、仕事をする上で多少の危機感を持つことは大切です。

しかし、ひたすらプレッシャーをかけ続けたり、危機感を煽ることしかしないような上司は、ただ部下を追い詰めるだけの害悪な人間だと言えます。

そんな人間からは、出来るだけ早めに離れないと潰されてしまう可能性があるのでとても危険です。

今回は、危機感をあるだけの上司は害悪であり、早めに離れるべきである理由について解説します。


危機感を煽るだけの上司と離れるべき理由

部下に危機感を持つように何度も煽ったり、不安感を抱かせるような上司は部下からすると害悪以外の何者でもありません。

常に危機感や不安感を持って仕事をするのはとてもストレスが溜まることですし、それが永遠に続くなら精神的に病んでしまいます。

上司は部下のやる気を引き出す為にそんな事をしているのかもしれませんが、余程メンタルが強い人間でもない限り、やる気が出るどころか潰されてしまうだけです。

ここでは、危機感を煽るだけの上司から早く離れるべきである理由を詳しく解説します。


関連記事:「お前はどうしたいの?」と部下を詰めるパワハラ上司がろくでもない理由




スポンサーリンク


遅かれ早かれ限界が来て潰されてしまう

まず、要所要所で多少の危機感を煽るくらいならまだしも、常に危機感を持つように仕向けたり過剰なプレッシャーをかけ続けてくる上司の下で働き続けたら、遅かれ早かれ精神的に限界がきて潰されてしまいます。

仕事をしている間、ずっとストレスをかけられ続けているような状態ですので、いつかは耐えられなくなるのは当然です。

そんなことをする上司は、部下のやる気を引き出そうという考えがあるのかもしれませんが、実際は部下を追い詰めているに過ぎません。


精神論まがいの指示しか出せない上司である

部下に対して危機感を煽ったり、プレッシャーをかけることしかしない上司は、具体的な指示を出せない人間である事が多いです。

例えば、うまく成果が出せない部下に対し、どうやったら成果を出せるのか具体的な指示を出すのが上司(管理職)の役割です。

そういった具体的な指示を出せない上司は、「そんな仕事しかできないならうちに置いておけないよ?」「みんなもっと頑張ってるんだから」と部下にプレッシャーをかけたり、危機感を煽ることで部下が勝手に何とかすることを期待します。

そんな上司の下で働き続けても、精神論まがいの指示を出されたり、無駄にプレッシャーをかけられる日々を送るだけです。

これも、危機感をあおるだけの害悪上司から早く離れるべき理由の一つです。


関連記事:精神論や根性論で仕事をする上司は使えない理由

お知らせ

この度、Amazon Kindleにて電子書籍「若者を食いつぶす老害上司の生態と特徴: 会社に巣食うモンスター」を出版しました。
本書では、自分の立場を利用し、若手社員を虐げる「老害上司」に焦点を当て、その特徴と生態を解説しています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。



若者を食いつぶす老害上司の生態と特徴: 会社に巣食うモンスター

危機感を持つべきなのは上司の方

そもそも、会社や部署が本当に危機的な状況にあるなら、真っ先に危機感を抱かなければならないのは管理職である上司の方です。

その為に大きな裁量が与えられていたり、高い給料が支払われています。

それを考慮せず、特に裁量も無く給料も低い一般社員に対し「危機感を持て!」と説教をするのは、ただの責任転嫁です。

確かに、一般社員でも危機感を持つべき場面はありますが、その前に管理職である上司自身がしっかり危機感を持って仕事をするべきだと言えます。


関連記事:責任転嫁するパワハラ上司がいるならすぐに退職するべき理由

電子書籍を出版しました!
この度、Kindleにて電子書籍を出版しました。

日々、理不尽なパワハラ上司から叱られ続け、「自分はダメな人間なんだ…」と自分を責めてしまっている方に向けた書籍であり、「悪いのは自分ではなく上司の方だ」と認識出来るような内容になっています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。



部下を潰す自分勝手な上司たち: パワハラをするクズ上司からの洗脳を解き、自尊心を守る



部下を潰す自分勝手な上司たち: パワハラをするクズ上司からの洗脳を解き、自尊心を守る

最後に

今回は、危機感を煽るだけの害悪上司からは早めに離れた方がいい理由について解説しました。

常にプレッシャーをかけてきたり、不安を抱かせるような上司の下で働いても、遅かれ早かれ精神的に限界が来て潰されるだけです。

また、そんな事しかしない上司は部下にまともに指示を出せず、精神論で何とかしようとするケースが多く、そんな人間とは付き合うだけ時間の無駄です。

何にせよ、無駄に危機感を煽る人間からは、潰されてしまう前に早めに離れるべきだと言えます。

お知らせ

Amazon Kindleにて電子書籍「社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口: こうしてみんな壊されていく」を出版しました。
本書では、「うちの会社ってもしかしてブラック企業?」「上司から洗脳されているのかもしれない」と疑問を持っている方に向けて、ブラック企業が行う洗脳の具体例を解説しています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。


社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口: こうしてみんな壊されていく

スポンサーリンク


この記事を書いた人

社畜シンド

大学卒業後、大企業から中小零細企業まで様々な規模のブラック企業にて合計約10年勤務。 過去の経験を活かし、ブラック企業やパワハラに悩んでいる方に向けて当ブログ及びツイッターで情報発信を行う。 ツイッターのフォロワー数1万人以上。 Amazon kindleにて電子書籍「部下を潰す自分勝手な上司たち」「社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口」を出版。